扁桃切除手術の記録

扁桃切除手術*1を受けました。 退院後、周囲の人がいろいろと聞いてくれたり、扁桃切除を検討しているので教えてほしい、と聞かれることが幾度かあったため、ここに記しておこうと思いました。 基礎知識 どういう手術なのかを簡単に紹介します。 扁桃とは ま…

技術書典5にサークル参加した記録

88年生まれ同い年の同僚たちと3人で、サークル名【88】として参加し、自分は『RDBMSのナカミ』という本を頒布しました。 10/8(月祝)開催の #技術書典5 に参加しますサークル名は「88」で、場所は【か10】です俺氏は「RDBMSのナカミ」という本を、電子版(epub…

PowerShellでマルチスレッド処理(仮)

夏が終わりそうで切ない。 切ないので、何の気の迷いか、PowerShellの激軽なメモを書いてみる。 やりたいこと 3秒待ってprocessの連番を出力するだけの処理。これを5回繰り返す際に、並列でやらせたい。 function Do-Process() { param([int] $process_num) …

お笑いライブのすゝめ

お笑いライブはいい。 一般に、「お笑いが好き」という人はけっこう多い。テレビでは日夜バラエティ番組やネタ番組を始め、あらゆる場面でお笑い芸人をみる。また都内では、毎日どこかしらでお笑いライブが開催されている。こういった状況にも関わらず、お笑…

『SRE サイトリライアビリティエンジニアリング』を読んだ

いや、夏やん。ってなってる。この勢いで気温が上がるのだけはマジ無理。マジ溶ける。 どんな本か www.oreilly.co.jp 著者はGoogle社のSREチームの主要メンバー。 サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)とは、Googleで培われたシステム管理とサービ…

GW京都旅行の記録

GWの後半(5/3-6)を利用して京都に行った。 良かった。 本ブログは技術ブログであると同時に京都良さみ啓蒙ブログでもある。そのため、今回京都滞在時に行ったところを紹介する責務がある。 清水寺とか金閣・銀閣とか辻利とか、そういうベタなやつは当然ない…

『SQLパフォーマンス詳解』を読んだ

気づけば今年になってから一度もブログを書いていないことに気づいて、あ、やばい、となった。 ゴールデンウィークを持て余しているわけではない。決して。 どんな本か SQLパフォーマンス詳解 著者はMarkus Winand氏(@MarkusWinand)。 言わずと知れた"USE TH…

写ルンです@近所

夏の帰省時に写ルンですを得て、写真を撮っていた。 kyabatalian.hatenablog.com 周囲から褒めてもらえたので気をよくし、今度は自腹で購入した。 日常生活の中で気が向いたら撮る、とやっていたら、撮りきるまでに4ヶ月かかった。

閉壁の辞

壁カレンダーが完走した。 adventar.org

今年買って良かったもの

年末かつブログと言えばこのテーマ。と思ったら、8月に一度それらしき内容をまとめていた。 kyabatalian.hatenablog.com 今回はこれらも含め、今年買ったすべてのモノの中から、本当に買って良かったと思うモノのベスト3を選出した。さっそく、3位から発表し…

FILLFACTORによる性能改善

めっちゃ寒くてマジ冬かってかんじ。 今日はポスグレアンカンファレンスというイベント当日、行けなくて悲しい。行けてたら発表しようかなと思っていた内容をブログに書く。微妙に前回分の発展版となっているので、ご興味がある方は、合わせてどうぞ。 TL;DR…

CLUSTERによる性能改善

一歩でも外に足を踏み出すと街のクリスマスムードに襲われ、精神を蝕まれる。周囲には「クリスマス?ああ、そういえばそんな時期か。まあ、全然興味ないけど。」とか言いつつめっちゃ気にするタイプです。怯えています。 TL;DR データを物理的に整列させる機…

履歴テーブルとRETURNING句

3日連続Postgres小ネタ。別にひとりアドベントカレンダーをやっているわけではない。 TL;DR 論理削除は本質的にリレーショナルモデルと相性が悪い 論理削除の一実現手法として削除済テーブル(=履歴テーブル)がある PostgresならRETURNING+CTEでできる

XIDの巻き戻しによるデータ復旧

ポスグレカレンダーのノルマは昨日のぶんで達成したが、触発されてポスグレ小ネタを連投してみる。今回は、闇の技術を伝承する。ゆめゆめ使わぬよう。 TL;DR Postgresは追記型のMVCCを実装している XIDを巻き戻すことでデータベースを過去の状態に戻せる

COLUMN TETRIS

Postgres Advent Calendar 2017の8日目を担当させていただきます。 qiita.com Postgres 10とかナウい話やテクい話は他のみなさまにお任せして、地味なネタ狙いで物理構造を意識したチューニングについて書こうと思っていた。最近、お仕事で触れたものの中か…

開壁の辞

壁アドベントカレンダー、1日目の記事。 「12月1日時点で埋まっていなかったらカレンダーごと削除する」という公約を掲げてスタートした本カレンダーだが、タイムリミットの4時間前にして生き残りが決定した。ご登録いただいた皆様、本当にありがとうござい…

UPDATE SET FROMの不定性

久しぶりにポスグレの小ネタ。 大した内容ではないが、最近シャのお仕事中に使ったのでメモ。 お題 実験用テーブルとして、人物のid、ファーストネーム、ラストネーム、フルネームを保持するテーブルを作成する。

『プリンシプルオブプログラミング』を読んだ

雨すぎる。 先々週にAmazon Prime ビデオで『ソラニン』を観たせいで、Amazonが宮崎あおいの出演作品を無限にオススメしてくる。宮崎あおいに習熟しつつある。 Amazon Prime ビデオで観れる映画でオススメあれば教えてください。 どんな本か プリンシプル オ…

『プログラマのための文字コード技術入門』を読んだ

圧倒的な雨により、引きこもりを余儀なくされていた。 Amazon・プライム・ビデオで『ソラニン』という映画をみた。 ソラニン発売日: 2013/11/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る 青春の眩しさで目が潰れそうだった。 全フレームの全ピクセ…

『Real World HTTP』を読んだ

最近のホットトピックとして、『ゴミ箱の購入』が挙げられる。 ゴミ箱がなかったときと比較すると、ゴミを捨てるのが有意に楽になった。 ゴミ箱を持っていない方は、ぜひゴミ箱の購入を検討してほしい。 Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネット…

『Head Firstデザインパターン』を読んだ

気候が最高だったので、代々木公園で本を読んでいた。単に最高だった。 Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本作者: Eric Freeman,Elisabeth Freeman,Kathy Sierra,Bert Bates,佐藤直生,木下哲也,有限会社福龍興業出版社/メ…

『C#実践開発手法』を読んだ

台風が過ぎて快晴。暑い。一歩も外に出たくない。一歩たりとも。 でも、これを書いたら出ようと思う。なぜなら、快晴だから。 C#実践開発手法 (マイクロソフト公式解説書)作者: Gary McLean Hall,長沢智治,クイープ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2015/06…

『プロジェクトマネジメント標準 PMBOK入門』を読んだ

急な秋ですね。 季節が変わるとカジュアルに服を捨てる癖があるため、深刻な服不足に落っている。凍えている。 薄い本を読んだ。メモと感想を書く。 プロジェクトマネジメント標準 PMBOK入門 PMBOK第5版対応版作者: 広兼修出版社/メーカー: オーム社発売日: …

写ルンです@京都

最高の夏といえば京都。お盆に京都に帰省した。 詳細は省くが、京都に向かう新幹線で、酔っぱらいのおじさんが写ルンですをくれた。 隣の席のひとが写ルンですをくれた— マジカルパティシエかばおちゃん!! (@Kyabatalian) 2017年8月10日 旅のお供にして、い…

最近買ったモノたち

今年の夏風邪はやばい。風邪をひく→治りかける→新たな風邪をひく、というの3クール経た。最寄りの内科医院で「また来たのww」と言われるなど、大変つらかった。みなさま、手洗いうがいを徹底してください。 極力モノを持ちたくないので、全然モノを買わない…

オブジェクト指向でなぜつくるのか

先週から体調を崩しており、精神が危機的に脆弱な状態にある。昨日の圧倒的な睡眠を経てだいぶ改善したので、今日は脳を酷使しなさそう=易しそうな本を読んだ。 オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/…

Web開発者のための大規模サービス技術入門

例によって本を読んだので感想を書く。 頭が悪すぎて読書してもだいたい忘れるため、その揮発性に対する細やかな抵抗を意図している。 [Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ (WEB+DB PRESS plusシリーズ…

ダイアローグ 対話する組織

気づいたら2ヶ月近くブログを書いておらずやばいと思ったので、今日読んだ以下の本について書く。 ダイアローグ 対話する組織作者: 中原淳,長岡健出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/09/14メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る なんで読…

婚活とMastodon

5/2は婚活の日だったらしい。 www.konkatsu52.com 「結婚したい」とかカジュアルに言うくせにまったく行動しないやつ、10割クズなので気をつけてほしい(ヒュンヒュンヒュン(ブーメランの音))。

SQLにおける存在仮定の原理

またもやSQLで??????ってなったのちに納得したので書く。